一定期間更新がないため広告を表示しています

じつに・・・

糖度計で14.5%と言う、あま〜いミニトマト

福岡県から送ってもらいました。

糖度計

このハウスでは・・・

ミツバチに受粉させるため人の出入りも厳重です。

受粉

(ハチが見えるかな?)

そして・・・

太陽光で発電した電気でエアコンを回し

年中温湿度をコントロールしています。

 

もちろん・・・

有機肥料と「完全無農薬」で作られた完熟ミニトマト

ミニトマト

お菓子のように・・・

あま〜いんです!

しっかりと、トマトの風味があるので

まるで南国のフルーツですね!

 

毎年・・・

購入させて頂いております。

スーパーで買っているのは何なんでしょうか?と(笑)

全く別物?みたいなお味です。

 

クセになります!

 

JUGEMテーマ:季節の出来事

これから・・・

冬にかけては乾燥する時期ですが、山陰地方は

梅雨から夏にかけては『湿気』で困ります。

 

床下を・・・

いつも点検することは出来ませんし

滅多に見ることも出来ません。

フローリングがぶよぶよしてから「白蟻か?」とか。

温泉

湿気は・・・

空気中にあるので高温になると空気中にたくさん含みます。

冬のように寒くなると湿度が低くても結露します。

 

良い例が・・・

お風呂の温度は40〜42℃くらいが普通と思われますが

夏場には、お風呂に湯気は殆どたちません。

同じ温度でも、冬はもくもくと湯気で先が見えないほど!

 

床下も・・・

湯気が立つほどではないのですが、部屋で暖房をかけると、

床下との温度差でフローリングの裏に結露??

合板の接着剤が薄まって床板が「ぶよぶよに」なることも。

木炭

そんなとき・・・

床下の湿気を吸い取ってくれる、それが調湿木炭です。

 

その、木炭素材に・・・

どんな樹種が使われているか?によって効果が違います。

産業廃棄物を再利用した調湿木炭は、木の役目を終えた

素材なので、非常に「もろく」効果が半減することも!

 

私の建築仲間で・・・

産廃を調湿木炭にした商品を使って、袋が地面に接した

ところに「白蟻が発生し補償問題になった」事例も。

カーボン

私たちは・・・

生きている赤松をチップにした調湿木炭を使用するので

吸い込んだ湿気を100%近く発散させる効果が持続します

『緑色の袋に入っています』

 

この現場では・・・

シリカゲルのような調湿剤が敷き込んでありました。

効果が期待出来なかったようでこの度調湿カーボンに入替です

 

これで・・・

快適な暮らしが待ち受けていることでしょう!

 

 

JUGEMテーマ:生活情報

和風建築の・・・

門長屋の建物ですが築30年は経過しています。

 

外壁のトタンが・・・

サビサビで「見苦しいので貼り替えてもらえます?」

外壁前

ご希望は・・・

最近流行の木目模様のサイディングが良いですね!とも。

 

サイディングを・・・

信頼していない私としては、品質のことや

その重さから、下地の桟や水切りまで取替が必要なこと。

 

水切りを外すと・・・

被さっている「漆喰」の一部も剥ぐ必要が出てきます。

当然左官さんの補修もパッチワークみたいになりますね。

 

サイディングは・・・

定期的な塗り替えと、数年後同じ柄が無い事などを

ご説明させて頂きました。

外壁後

この現場でも・・・

30年以上プリント鉄板で持ちこたえていたことなどを

考えると最近の鉄板は、ガルバリウム(GL)鋼板と言って

15年間サビ補償も付いているメーカーもあるほど。

 

最新式の・・・

焼き杉模様を採用させて頂きました。

海岸に近くないので40〜50年は持つかな?(笑)

 

JUGEMテーマ:生活情報

築80年ほど・・・

老朽化で玄関の建具を「何とか出来ませんか?」と。

過去6回ものリピート工事を頂いている「上得意様」からです。

 

最近は・・・

アルミでも木製と変わらないほどの素晴らしい商品が!

現看護

しかし・・・

両サイドに開く「引き分け戸」でランマ部分は残したい!

いろいろ考えるけど「やはり木製が好みです!」と。

お客様のご要望にお応えしなければなりません。

 

雰囲気に合うような・・・

デザインを色々ご検討頂き、このようなデザインで決着。

アミド

もちろん・・・

アミドまで木製品で作りました。

 

敷居部分は・・・

御影石で作られていました。

土間部分は自然石を並べてあるので、水平が微妙に悪い!

玄関前

そこを何とか・・・

工夫して開閉をスムーズに、外締まり錠も付けました。

もとの建具は、こんな具合でした。

 

JUGEMテーマ:古民家・田舎暮らしのススメ

築90年以上の古民家です・・・

こちらにお住まいの80代ご夫婦様から

「そろそろ仏壇を準備しておかねば!」と。

床の間

既製品の・・・

仏壇を買って、床の脇に入れたらおしまい!

「そんなタイプより旧家にあるような段々が!」と。

 

何度か・・・

作ったことはあるのですが、残念なことに

画像が1枚も残っていないのです。

 

画像が無ければ・・・

一般のお客様に「説得力」がありません。

フリーハンドパースを書くしかありませんね!

 

「私、ケヤキ材が好きなんです!」と。

 

材料探しから始めなければなりません。

 

JUGEMテーマ:生活情報