一定期間更新がないため広告を表示しています

築150年の・・・

お手入れされた古民家ですが、解体の運命に!

正面

7月には・・・

いよいよ解体が始まります。

とても程度が良いので『移築再生』が可能です。

 

普通は・・・

「田の字造り」で4部屋に回り縁側ですが

こちらは6部屋に回り縁側が付いた豪華な古民家です。

梁

三和土(たたき)・・・

の土間もそのまま残されており立派な梁も

虫の害も殆ど見受けられません。格子戸もあります。

 

重機で・・・

バリバリと壊すのがもったいないくらい程度が良い。

図面

(×印は2階の部屋です)

このたびは・・・

移築再生が叶わないのであれば、梁や大黒柱

ケヤキの縁側板などを「買わせて頂きます!」

 

所有者さんのご希望で・・・

「壊すならせめてどこかで使って頂く方が

いらっしゃれば」と購入させて頂く予定です。

 

どなたか・・・

グループホームや店舗などに利用される方は

いらっしゃらないのでしょうか?

あらエッサ

ちなみに・・・   ↑↑(あらエッサ)クリック

安来市の玄関口にある『道の駅あらエッサ』も

古民家を移築再生した「古民家レストラン」です。

あらエッサ1

私どもの・・・

宮大工さんが手がけた物件です。

 

JUGEMテーマ:古民家・田舎暮らしのススメ

築150年・・・

松江の殿様『松平不昧公』の愛した茶室『菅田庵』の

近いところにあって、とても由緒ある大きなお屋敷。

正面

普通田の字造りは・・・

4部屋に回り縁側が一般的ですがこちらでは

6部屋の周囲に回り縁側が配置された豪邸です。

部屋

玄関脇には・・・

祝言(結婚式)でお嫁さんが家から出るとき

仏事にお寺の和尚さんが出入りする時だけに使われる

外階段も、立派な欅材でしつらえてありました。

外階段

 

そこを・・・

「立ち退き命令」が出たようで、全て壊します。

梁

しかし・・・

再利用できる、黒く煤けた「古材(こざい)」の

梁は縦横無尽に張り巡らされています。

 

私どもでは・・・

最近の「古材人気」に使ってもらいたく

古材の購入もしています。

 

古材の購入は・・・

重機で取り外すと仕口が壊れたりキズがつきます。

1本1本布団を巻いて人力で取り外し再利用します。

そのため弊社で取り壊しの工事も行っています。

古民具

大きな土蔵には・・・

部屋から雨に濡れないよう出入りできるように

増築されて出し入れがとても便利です。

 

お宝も・・・

たくさん残っていましたよ!

関東地方の・・・

所有者さんと打ち合わせさせて頂きました。

床の間

またまた・・・  ↓↓クリック

フリーマーケットに出すような古民具がてんこもり

これが全て壊され捨てられると思うとお金を出して

でも買わせて頂きます。

 

JUGEMテーマ:古民家・田舎暮らしのススメ

Webからのお問い合わせが・・・

「田舎にある古民家を有効利用したいんですが」
娘さんからお電話を頂戴した。


所有者であるお母さんは・・・
関西方面で住まいしておられる。

早速調査開始です。。。
古民家全景

経年の劣化は仕方ないにしても・・・
なんとお手入れが行き届いた古民家である。


週末をここで過ごす・・・
「別荘」気分の使い方がご希望のようだ。

玄関を入ると・・・
そこは三和土(たたき)。
でこぼこした土の感触が何とも言えない。

格子戸を透かしてみると、
板の間に「囲炉裏」の痕跡があった。

大正・昭和の時代へタイムスリップしたようだ。


何とか、当時の姿を残すことが出来ないものか。。

しかし・・・
使う側からしてみれば、やはり快適性は欠かせない。

限られた予算の中で・・・
果たしてどのような「ご提案」が出来るだろうか?

この集落には・・・
この家と、あと1軒を残すだけとなった茅葺きの家。


復元と、快適性の相反する課題をどう乗り越えようか。。。


JUGEMテーマ:古民家・田舎暮らしのススメ
 
1