一定期間更新がないため広告を表示しています

タカラシスバス
 
 ◆写真解説
 
 ユニットバスの脚の支えが、コンクリートブロック。
 
 高さ調整に安価な材料を調達。
 空洞部が多いため、当然弱く、破壊する恐れがある。

 
 ◆内容説明
 
 住宅メーカーは違いますが
 2日続けて、検査で発見。
 
 ユニットバスメーカーは同じ会社です。
 
 
 このコンクリートブロクを見て、思い出すのが
 「空手の試し割り」
 
 この面だから割れる訳で、
 コンクリートブロックは、本来
 一番弱いこの向きでは使いません。
 
 もちろん、ユニットバスなど重量物の支えには
 適しません。
 
 
 このメーカーのユニットバスは、
 今まであまり見たことがありませんでした。
 
 東北の大地震で、工場に被害がなく
 他メーカからの乗り換えで、需要が増えたようです。
 
 そのため、職人指導が徹底していないのか
 高さが合えば何でもいいと、
 安い材料で、仕上げてしまったと思う。
 
 
 本来は、束石など、コンクリートの塊を
 使わなければダメです。
 
 
 ◆対策
 
 最近新築した家で、名古屋圏の方。

   「タカラ スタンダード」のユニットバスが入っていたら  床下をのぞきましょう。


この記事は・・・
住宅検査を本業とされている「カノム」さんの
メルマガを、了解を戴いて原文のまま掲載しています。

このメーカー以外はボルトで水平を調整するようになっています。 フレーム式の架台は、コンクリートの微妙な凹凸でシーソー状態に
なることがあります。
薄いセメントで固定してもすぐに剥がれます。
コメント
現在私が商談中の築8年の中古戸建て住宅もコンクリートブロックを支えに使用してました。施工業者さんもこれがタカラさんの場合の施工で通常のことで全く問題ないっていわれました、、、。
  • by HM
  • 2012/03/03 2:16 PM
HMさんありがとうございます。
施工業者さんが「通常」と思っていること、メーカーが問題ないと言っていること・・不思議です。
心配なければ(安全であれば)このようなギモンは沸いてこないはず。

私たちからしてみれば、お施主様が困られたときに誰がどのように補償するのでしょうか?
少し気になります。
この写真のように、剛性の高い金属架台で風呂荷重が面圧に均一化されているなら、ブロックの面で受けて面で地面に伝えるのは理にかなっていると思いますよ。もちろん、ボルト足などをウェブの無い面の部分で受ければ、ご指摘のように穴が開くと思いますが。
  • by kenta
  • 2012/07/12 7:35 AM
Kentaさん、ありがとうございます。

何が心配なのか?
高さを調整するために、ブロックを2段も重ねてあることです。
その上、わずかなセメントで申し訳程度に塗ってあるだけ(固定とは言えない)。

地震が発生したら、ブロックが動き、セメントが剥がれフレームごと落下する危険をはらんでいると思います。
土間コンクリートに緊結出来る方法を考えないと、とても心配な施工ではないか?と考える一人です。

また、色々なご意見をお聞かせ下さい。
  • by やだもん
  • 2012/07/12 7:53 AM
それで言ったら、他社のユニットバスは、
足を地面に置いているだけで、固定すらしてないでしょ。
ちなみに、ブロックを水平におくのは、このメーカーの標準施工指示です。ここのメーカーは、工務店に施工方法を指導し認証を与えてますので、これ以外の方法だと設置できないかと。
荷重的にも固定方法でも、コレを見る限り、他社より優れていて、過剰なぐらいに感じます。
  • by kenta
  • 2013/06/27 10:13 AM
kentaさん。ありがとうございます。
他のメーカーも施工するには指定した認定業者が施工します。
万一クレームが発生したら、そのメーカーの信用(補償)問題になりますからね。

他社の殆どはボルト式で水平を調整するようになっており、肌離れするようなセメントで固めず、エポキシ系の接着剤で強固に固めていますので、動くこともありません。
ちなみに、セメントとステンレスは接着力が無いので地震では剥がれてしまいます。
なにしろボルト式は昭和39年からの実績が物語っていますから・・・
この施工で問題なのは、不安定なブロックを重ねて積み上げている事が問題です。
私たちの施工は、土間を鉄筋コンクリートで固めますから全く問題はありません。
フレーム工法がそんなに素晴らしいものであれば、各社とも競ってマネをするはずだと思います・・・
この記事が掲載されてから幸か不幸か度々大震災が起こっています。
危惧された「ブロックでは問題」といった事案は生じたのでしょうか?
  • by たまお
  • 2019/02/09 3:00 PM
たまおさん、ありがとうございます。
建築Gメンと呼ばれる名古屋のカノムさんの記事を掲載させて頂きました。
確かに大きな地震はたくさん起きていますが、このような物件の被害写真はあいにく見ておりません。
記事にあるように、とても不安定な状況にあるのは間違いなさそうです。そのようなやり方をメーカーが推奨するのであればとても気に掛かります。
  • by やだもん
  • 2019/02/10 10:05 AM
コメントする
トラックバック
この記事のトラックバックURL