一定期間更新がないため広告を表示しています

弊社には・・・
昨年「皆生温泉(かいけおんせん)」に
体験できるショールームをオープンしています。

毎週のように・・・
土曜・日曜になるとお客様がいらっしゃいます。

全国どこにでも・・・
メーカーのショールームはたくさんありますが、
実際に料理を作ったり、入浴したり出来る
ショールームが無いように思えます。

例えば食器洗い機・・・
綺麗なお皿やグラスを洗ってみても変わりません。
実際料理を作って、食べてみて汚れた食器を
洗ってみれば「あ〜ら不思議!」

洗ってはいけないものや並べ方まで、
食後のティーターム中に綺麗に洗い上がります。

そして、究極は・・・
マイクロバブルの『入浴体験』も出来るのです。
これから寒くなると、浴室の冷え方も
浴室暖房、脱衣室暖房の暖かさまで体験できます。
(着替えのパンツは持参してくださいね!(笑))
お客様
本日も・・・
6人家族でのリフォームをご計画中のお客様。
どのくらいの広さが必要か?
どんな設備を兼ね備えたら良いのか?
対面式はどの程度の作業スペースが必要か?

図面ではわからない・・・
子供と一緒に作業するには??などなど。

お客様の生活に合わせたご提案が出来る・・・
体験型のショールームにお出かけ下さい(要予約)
(平日でも構いませんから・・)

JUGEMテーマ:商い・商売に対する姿勢
私は、専門家ではないので下記の内容が違うことも考えられます。
セミナーを通して、私なりに解釈した内容ですので・・・
間違いがあれば訂正しますのでご連絡戴ければ喜びます。


建物の外部にある電力メーターが・・・
2020年には「スマートメーター」に切り替わる。

家庭では・・・
使うエネルギー量と、作るエネルギー量が
差引ゼロになるような家造りが求められます。

ZEH(ゼッチ)と呼ばれる・・・
ネット・ゼロ・エネルギー・ハウスの頭文字。

2020年からは・・・
今までの耐震・省エネに加えHEMS(ヘムス)と
呼ばれるエネルギー管理システムを搭載しないと
新築物件は建てられなくなります。

HEMS
ホーム・エネルギー・マネージメント・システムを
2030年までには全ての所帯に導入することを、
国は目指しているのです。

スマートメーターは電力会社が負担してくれますが、
HEMSは各家庭で負担します。

弊社ではリフォームや新築の際には・・・
出来る限り内蔵タイプの分電盤を設置するようにしています。

しかし、HEMSってなんぞや??
HEMSについての分かりやすい動画を見つけましたので
貼り付けておきます。ご参考下さい。




JUGEMテーマ:エコについて考えよう
枯れ葉散るゆうぐれは〜♪♫•*¨*•.¸¸♪
黒いアスファルトに、枯れ葉のダンスが賑やかな季節。

そろそろお風呂では・・・
寒さを感じる頃となりましたね!

昨年・・・
ご予算の都合で「浴室暖房器」を取りやめたお客様。

やはり・・・
「あった方が良かったわ!」って。
ひと冬過ごしてみて気づかれたようです。

天井の換気扇には・・・
穴のサイズが合わないので、後付式の暖房器。
浴室暖房器1
リモコンで予約も出来ます。
中からでも、ON/OFFが可能です。
浴室暖房器2
遠赤外線効果で・・・
木枯らしが吹いても「ほっかほか!」

でも・・・
お風呂上がりの脱衣場が寒ければ、ヒートショックで困ります。

そんな場合は・・・
脱衣場専用の暖房器もあるんです。
脱衣暖房器
タイマー予約で・・・
脱衣室も「ほっかほか」

素敵なニューヨーク(まちがえた)ご入浴を!


JUGEMテーマ:季節の出来事
私は、専門家ではないので下記の内容が違うことも考えられます。
セミナーを通して、私なりに解釈した内容ですので・・・
間違いがあれば訂正しますのでご連絡戴ければ喜びます。


「電力の小売り自由化」が2016年から始まると・・・
様々な場面で、電気の無駄遣いが発覚するようです。

それには・・・
現在使われているアナログ電気メーターは、
円盤が回って、文字盤の数字が車のメーターのように。。

それがデジタル化され・・・
『スマートメータ』と呼ばれるデジタル式に変わります。
このスマートメーターまでは、地域の電力会社が負担です。

しかし・・・
全国の7700万所帯を順次取り替えて行くのですが、
2016年にはその80%を、2020年には全所帯を!と計画。
果たして本当に出来るのか?不安です(いえ余計なお世話でした)

スマートメーターは・・・
30分単位で電力の使用量を測定して電力会社に送信します。
電力会社はそれに基づいて時間帯別の料金設定ができる。
メーター器
そうすることで・・・
各世帯別の料金プランを切り替えることが出来るので、
共稼ぎの所帯、老人がいる所帯、夜働く所帯などなど
様々なプランが計画されています。
東京電力では8プランもあるそうです。
(中国電力は現在3プランですが)

このようにこまめな料金設定で・・・
無駄な電力使用をピーク時にずらす(ピークシフト)
無駄な電力をカットする(ピークカット)が出来ます。

資源の少ない日本は・・・
火力発電に頼っている現状では「節約」が必須ですね!

じゃあ「原発の再稼働は?」・・・
私をはじめ、世間の皆様が許さないでしょう!

電力メーターから・・・
家庭内へ入ると、分電盤がありますよね!
そのあたりは、次回へと続きます。



JUGEMテーマ:エコについて考えよう
私は、専門家ではないので下記の内容が違うことも考えられます。
セミナーを通して、私なりに解釈した内容ですので・・・
間違いがあれば訂正しますのでご連絡戴ければ喜びます。


電力の小売り自由化・・・
今までの「電力会社」以外の新電力(PPS)からも
好きなように電力を買うことが出来るようになります。

工場
新電力会社から・・・
送電線を通じて、安い電力を買わせてもらう。
送電線
一番不安なのは??
まんいち、停電や何かのトラブルがあったとき、
電力の供給がストップするのでは??が心配ですね!

いくら電気代が安くても・・・
たびたび停電してもらっても困ります。


発送電分離・・・
発電と送電が区分けして考えられるようになります。

新電力に、もしも?の事があれば・・・
お互い融通し合うシステムも構築されていると聞きました。

日本中張り巡らされた送電線を利用して・・・
電力会社のネットワークで、停電や電力不足を
補うようになっているので『安心』だそうです!

でも・・・
新電力になると、電気メーターや配線を替える必要が??
次回をおたのしみに!


JUGEMテーマ:エコについて考えよう